投稿

2016の投稿を表示しています

ASUS X102BA

イメージ
買いました。中古で。 激安価格だったのですが、ファンがヴォンヴォン言います。 結構うるさくてスタバでオシャンティーにノマド遊びなんてとてもできませんwww これは修理せねばと分解してはみたが、どうやら汚れてるわけでも何かが干渉しているわけでもなくファンのベアリングの問題のようなので、外してどうにかなるような問題じゃなさそうです。 ASUSに問い合わせたのですが、ファンの単体販売はしてないとのこと。 かつ修理してもらうとしても1万円はくだらない。 それでは購入価格より修理費用の方が高くなる(!?) やっぱ結論は これ になりそうです。。。

Arduino Pro Mini

イメージ
Arduino Pro Miniです。 これ です。 355円。安い。 ピンヘッダは付属してたのでそのまま使いました。 Lチカも問題なく動作(出荷時書き込まれてたやつ)。 スケッチ書き込みテストについてはちょっとつまづいたので別記事書きますが、書き込み自体は成功。 しかし、これが一個350円ってのは嬉しいですね。 でも何作ろうかと思い浮かんだものが全部インターネット接続必須なアイデアばかり。 ESP8266はA/D変換ピンが無いも同然なので、こいつと組み合わせて百葉箱でも作ろうかな。。。

UpNext

イメージ
---------- 追記:タイトルが「NextUp」になっちゃってました。すいません。そっちはYouTubeの育成プログラムでしたwww ---------- 前にStreamusがWebストアからなくなった話をしました。 いろいろ代替の拡張機能を探しましたが、当時はStreamusのような実用的で使いやすい拡張機能がありませんでした。 それからは、Youtubeの音楽を聞くときは公式のプレイリスト機能でリピート再生していました。 今日、だいぶ時間が経ったから少しは状況が変わっているかもと思い、もう一度調べてみると。。。 http://www.lifehacker.jp/2015/10/151006_%20youtube_musicplayer.html こんなサイトがヒットしました。 このLifehackerの記事によると、「UpNext」とかいう拡張機能がおすすめだとか。 早速試してみました。 普通に素晴らしかった。 Streamusと同等かそれ以上に使いやすいです。 ちなみにSoundCloudにも対応しています。SoundCloud派の方でもOK。 あとタブ右端の「CHARTS」でジャンル別のヒットチャートが見られます。 地味に良い機能です。曲やアーティストの趣味が広がるので。 というわけで、「UpNext」がすごくいいという話でした。 でもこのアプリもYouTubeからいつお咎めが来るかわかりませんね。 まあ、お金出さずに音楽聞こうという考え自体がおこがましいのでしょうね。特に日本人は芸術にお金を出さないと言われますし。 社会人になったらちゃんとGooglePlayの定額サービスとか使うべきなのかなと思う今日このごろです。

アトラス

イメージ
マツダのトラックじゃないよ。 すごい時代になったよね。

電源のノイズの件

またまた昨日の話です。 前回 、家に落ちてた電源を無線機の電源としたんですが、あのあと聞こえづらくなったような気がしてました。 最近アンテナの位置を変えたのでうまく取れてないのかなと思いながらだましだまし使っていました。 しかし、 よく調べてみるとあの電源はスイッチング電源だということを知りました。 スイッチング電源 (スイッチングでんげん、 英語 :switched-mode power supply、略称: SMPS )あるいは スイッチング方式直流安定化電源 とは、商用電源の 電力変換装置 などとして広く利用されており、 フィードバック 回路によって 半導体 スイッチ素子のオン・オフ時間比率( デューティ比 )をコントロールする事により出力を安定化させる 電源装置 である。高速にスイッチングを行う事から EMI が発生しやすい。・・・  だそうです。PWMの大きなやつですね。 高速にスイッチングを行う事から EMI が発生しやすい。 ちなみに「EMI」とは、   電波障害 (でんぱしょうがい、 英 :  electromagnetic interference 、EMI)とは、 電波 の 受信 に障害が発生したり、電波により 電子機器 が誤動作することである。 。。。(泣)

電源流用の話

イメージ
さっきのエントリで書いた電源の話を、ちょっと写真があったので書いてみます。 当局唯一のリグ、「IC-2310」は144/430MHzデュアルバンド10W出力のモービル機です。 私は未だ4アマなので、このリグに不満は無いです。 このリグはとあるローカル局さんからいただいたものなのですが、自宅運用するならとご厚意でいっしょに頂いた自作っぽい電源 で10Wで出力送信するとバチバチ落ちるようになったのです。 こりゃどうやら電流が足りんらしいぞ。 電流不足ならもらった時からなりそうなもんですが。なんで急に起こったのかはわかりませぬ。 とりあえず、別の電源で試してみようと思い、 COSEL R50A (12Vのやつ) が何故か我が家に落ちてるのを思い出し、使うことにしました。 定格電流は50Wなんで、4.16666666667Aまでいけます。余裕でしょう。 残りは、作業です。写真貼っつけまくります。 100V用ケーブルはなんかのケーブルをぶった斬りました。www 車用12Vギボシがリグについてたので、電源にもつけました。 今のところケーブル類ほんのりとも熱くなってませんので多分大丈夫でしょ。 使ってみると、全く問題なく10W出力出来ています。 大成功のようです。 また今度覚えていたら電流値測ってみようかなとも思っております。 あ、もちろんブログの一番上に追加した注意も守ってくださいね。 ノイズとか乗るかもしれないですし。 あと、私超初心者ですのでもしこれじゃダメだよって点があれば遠慮なくコメントしてください。 助かりますので。 ではみなさん、FBな週末を。(2回目www)

無線

イメージ
お久しぶりです。前回の更新は年末だったんですね。 半年ぐらいアマチュア無線運用をQRT(お休み?サボり?)していました。 しかし、何を思ったかまた最近復帰しました。 最近はBB-8の制作(また今度書きます)をしていたりしてあまり出られず。。。 アンテナを常設したり。。。 最近電流不足で10W出力できなかったので電源を流用してきたりとか。。。 おかげで快適運用できてます。 実は明後日は「広島WASコンテスト」があるので県外局として参加してみようかなと思っております。 では各局、FBな週末を。